日本野鳥の会茨城県 会報 No.383 1月 2025(令和7年)より

 

見てくれ この眼力

 

 「コミミズクが見られればいいね」と、妙岐ノ鼻での探鳥会へ向かう車中で友人との話が盛り上がる。
 集合にはまだ時間があるので観察小屋に足を運ぶ。広大なヨシ原が広がり、遠くにチュウヒの姿が見える。
 対岸にはコミミズク狙いなのだろうか、沢山のカメラマン。こちら側には誰の姿もなく、諦めかけてふと手前の川岸を見ると、杭の先端にお目当ての鳥影。
 念力が通じたのか、突如舞い上がり、スーッとこちらに飛んでくる。 観察窓からレンズを構えると一直線に向かってくる。 バクバクと心臓が鳴り、人差し指が震えながらシャッターを切る。
「 見てくれ この眼力」と言われたような気がした。

 写真・文/来栖 義久

新着情報news

  1. トピックス

    新企画!初心者向け探鳥会🔰2月15日 鉾田市みのわ水鳥公園にて

  2. 探鳥会

    更新!

    季節定例 筑紫湖薬王院探鳥会

  3. 更新!

    2024年 会の活動アルバム

  4. 探鳥会

    更新!

    2025年 2月 16日(日曜日)  砂沼企画探鳥会

  5. 探鳥地

    小山ダム

  6. 探鳥地

    更新!

    大北川(下流域)

  7. 探鳥地

    更新!

    勤行緑地

  8. 探鳥地

    更新!

    砂沼広域公園

  9. 探鳥地

    更新!

    涸沼

  10. 探鳥地

    更新!

    鶴沼公園

  11. 探鳥地

    更新!

    大洗海岸

  12. 探鳥地

    更新!

    浮島湿原

  13. 探鳥地

    更新!

    霞ヶ浦総合公園

  14. 探鳥地

    更新!

    古河公方公園

  15. 探鳥会

    2025年 2月 6日(木曜日)  小山ダム企画探鳥会

ページ上部へ戻る