トピックス
9.152025
【10月末 締切】日本野鳥の会茨城県 設立60周年記念誌~原稿募集~
日本野鳥の会茨城県は昭和40年(1965年)1月30日に設立され、令和7年(2025年)に60周年を迎えます。当初10人程度のメンバーで日本野鳥の会茨城支部としてスタートし、これまで様々な方々が野鳥を観察して、会報を通して野鳥を楽しみ、野鳥を守り、野鳥のことを伝えてきました。日本野鳥の会創設者中西悟堂は野鳥を文学と科学の間にと唱えて、野鳥保護に努め、人々に野鳥の姿や鳴き声、生態などを紹介してきました。
当会会報ではこれまで探鳥会参加者の感想文など掲載してきましたが、近年は野鳥を楽しむ文化が必ずしも文章として紹介される機会が少なくなっています。
そこで設立60周年を記念して野鳥観察を楽しんでいる「今」を振り返り、また記録し、そして未来へつなぐため記念誌を刊行します。
【記念誌の内容】
会員の寄稿文、十大ニュースにみる60年、茨城県産鳥類目録、市町村別会員数
発行:日本野鳥の会茨城県
発行日:令和8年(2026年)3月
※当ホームページで公開します。
【原稿募集】
会員の皆さんから原稿募集をします。
内容は野鳥に関するどんなことでもOKです。
例) 私の好きな野鳥、私の見たい野鳥、とっておきの私の野鳥の話、探鳥会に参加して、思い出の鳥などです。
●字数 800字以内
●締め切り 10月31日
●原稿送り先 郵送:〒318-0022 茨城県高萩市石滝2274-1 矢吹勉 宛 / メール:isyabuki★aurora.ocn.ne.jp (※★をアットマークに置き換えてください。)